盗聴器が仕掛けられているポイント2020.03.19 02:49● 電源コンセントや電源タップ周辺● 二叉・三叉コンセント● ACアダプタ● 延長コード●電話のモジュラージャンク● コンセントの中※ 注意事項、壁の中のコンセント端子等は非常に危険です。この場合専門の盗聴発見業者に撤去を依頼して自分では絶対に行わないこと。● エアコンの上● ソ...
どんな人物が盗聴器・盗撮器をしかけるのか??2020.03.19 02:40● ストーカー● 元交際相手● 同居人と別居した相手● 婚姻相手/浮気確認の為● 嫌がらせする人● 近隣の住民の逆恨み● 盗聴マニア● ライバル会社● 取引先の会社 ● 産業スパイ● 賃貸住宅の前住人又は大家さん福岡から大分まで届く盗聴器等は存在しません。盗聴器を仕掛けた犯人は、...
ラブホテル等の宿泊施設にご注意を!2020.03.16 02:13ラブホテルに盗聴器が仕掛けられていた、設置される場合は、特に目的を持って盗聴器を仕掛けてわけでなく、ただの好奇心から盗聴器を仕掛けた、愉快犯である事が考えられます。ホテルなどの宿泊施設に盗聴器を仕掛ける犯人は、特定の人物をターゲットにしている訳ではなく、盗聴の対象は誰でもいいとい...
盗聴事例集2020.03.16 01:46昨今お客様からのご相談で「友人にしか話していない会話の内容が漏れている」、「街でよく同じ人と遭遇する」といった日常生活において不信感を抱きながら、生活をされている方が多くなっています。弊社の相談、調査の中で良くご依頼頂く事例をご紹介させて頂きます。①20代前半の女性が済むアパート...
盗聴自体を取り締まる法律や刑罰は存在しない?2020.03.02 02:16あくまでも「盗聴行為のみ」という事です。盗聴器を設置したいお部屋、庭、ベランダに侵入する事で「住居不法侵入罪」に問われます。また家電製品の中から盗聴器の発見となると「器物損壊罪」が適用される可能性があります。上記の行為を証明する事は非常に難しく、警察がすぐに動いてくれる可能性は低...
盗聴器ってどんな仕組みで盗聴するの?2020.03.02 01:41多くの盗聴器は、周囲の音声を受信してもう一つの機器に発信します。盗聴するための電波を発するので、時に電話やテレビにノイズを生じさせることもあります。さらに盗聴器はコンセントに接続されるタイプが主流で、自宅の電気を勝手に使用しているケースが多いです。中には電池式のタイプもあり、数日...